10周年のジェットスター・ジャパンは新機材エアバスA321neoLRで周遊飛行実施へ
2022/07/01 航空機2022年7月1日に10周年を迎えるジェットスター・ジャパン(以下ジェットスター)は、記念キャンペーンで「飛べ飛べエビバディ」とカジュアルなフライトを告知しています。10周年にあたる日から定期就航を開始しようとする前の6月30日に、「初乗りエビバディ」としてエアバスA321neoLR機を使用した成田空港発着周遊フライトを実施しました。
青空にオレンジに機体が映える新機材エアバスA321neoLR
出発時間11時を前に、成田空港第三ターミナルビル175番ゲートにて出発式が行われました。
ゲートで記念撮影するジェットスター客室乗務員、NAA浅井部長、ジェットスター片岡社長、小泉成田市長、諸岡米屋社長(左から)
ジェットスターの片岡 優代表取締役社長は、「この機体は満を持して導入したジェットスターのゲームチャンジャーとなる機体です。A320より30%多いお客様を最大9時間運ぶことができ、燃費と騒音を従来機よりも15%減らすことができます。今日の周遊フライトで静かさを体感してきてください。より多くの人に安心安全な空の旅を提供し、旅客需要の回復の引き金にします」と述べました。
小泉一成成田市長は、「訪日外国人の受け入れが始まり、この機材も使って貰って観光資源の多い成田に人を動かしてほしい」と述べ、期待感を表明しています。
成田国際空港の浅井俊隆エアライン営業部部長は、「就航から4000万人を運ばれたとのことで、お目出とうございます。2015年より成田空港新ターミナルの使用を開始されています。空港会社もエアラインとともに魅力ある航空サービスを提供して参ります。」と挨拶しました。
出発前に機体前でも社長と来賓による記念撮影が行われ、晴れた猛暑のなか、ジェッ太も登場し、真新しい機体をPRしていました。
座席10列分広くなった客室
乗客99名と関係者の計141名を乗せたGK3210便は成田空港16R滑走路を11:25分に離陸しました。社長の発言通り、離陸時でも騒音の少ない機材は以前の機体とは一線を画す機内環境をもたらしてくれました。機内での会話が大声でなくてもできる事や、アナウンスが聞き取りやすいと感じました。
座席はレカロの薄型シートです。ピッチは従来通りですが、足元まわりがすっきりすして広く感じます。
機内で案内役の白崎副操縦士
機内では、乗務外で客室にいた副操縦士の白崎祐稀さんが機体の解説とともにクイズ大会を実施。従来塗装機にあったラメが新型機には入らなくなり、素材としてはSDGsに即した原料に置き換えられたこと。LRでも長距離機だが、貨物コンテナ様式のACT(アクチュアルセンタータンク)を装備することで航続距離が更に伸びるといったようなウンチクが語られ、機内を沸かせていました。
機内サービスで配られたお茶とどら焼き
搭乗記念として機内で配られたどら焼きを製造した成田市観光協会会長/米屋株式会社の諸岡良和氏からは、「しっとりふんわり焼いた皮に包まれたあんはどなたにも合う風合いだと思います。これを機に成田参道に足を運んで欲しい」と挨拶がありました。
搭乗証明書を配る片岡社長
片岡社長自ら丁寧に搭乗客全員に搭乗証明書を配る時間もあり、お客様の喜ぶ笑顔が見えました。
ジェットスター客室サービス部長大塚氏が説明してくれました
機体後部に向かうと、ジェットスターの客室サービス部長の大塚直純さんが説明してくれました。「最後部は全面ギャレーだったものが、ハーフギャレーとなり、もう半分は2つのラバトリーにすることで、客席部分は高密度の座席配置ができています。カートは軽量化されており、機体重量が減ることから燃費向上になっています」とのこと。
シャークレットにロゴが入りました
進路を西に取り甲府市の富士山北側で周回に入ります。天気は良いものの富士山は雲に隠れて一部の山容を望むのみでしたが、南アルプスはその姿を現していました。翼端のシャ-クレットにもロゴが入り、青空に映えています。
機体は愛知県東を南下、浜松上空から太平洋に出て、三宅島上空から成田空港に戻る1時間40分のフライトとなりました。
機内に立つ客室乗務員
成田空港136番ゲートに到着後はお客様降機後の機内を見ることができました。座席配列はA320より10列多くなっており、長さが際立って見えます。
青空の下遊覧飛行に乗務した運航・客室乗務員の8名
機長2名、客室乗務員6名による機体前での記念撮影で周遊フライトは締めくくられました。到着口では、記念品も配られました。オリジナル折りたたみタンブラーに除菌シート、A321ステッカー3枚が入っており、充実したツアーとなりました。
7月1日からは、成田空港と福岡、新千歳を結ぶ一日6便で新型機A321neoLRは定期便でお目見えします。年内にもう1機、将来は5機体制で今後は国際線に投入されていくことでしょう。
取材協力:ジェットスター・ジャパン ⇒ https://www.jetstar.com/jp/ja/
Koji Kitajima(きたじま こうじ)
日系、外資エアライン計4社で30年以上勤務し、旅客、貨物業務を空港と営業のフィールドでオールマイティに経験しました。航空ジャーナリストとして世界の航空の現場を取材し、その内容をわかりやすく伝えます。航空旅行の楽しさを「空旅のススメ」ブログにて発信中。
航空ジャーナリスト協会に所属しています。