世界新三大夜景に認定された長崎の夜景を巡るツアー。稲佐山・鍋冠山・風頭山・グラバー園などの夜景スポットが点在し、訪れた方をそれぞれの景観で楽しませてくれます。
※地図に表示される位置とルートは、実際と異なる場合がございます。
- A長崎空港長崎県大村市箕島町593
-
所在地:長崎県大村市箕島町593
- B稲佐山長崎県長崎市大浜町1200
-
長崎のランドマーク的存在の333mの稲佐山。頂上の展望台からの夜景のみならず、ロープウェイからの空中眺望も楽しめます。
所在地:長崎県長崎市大浜町1200
- C鍋冠山長崎県長崎市出雲2丁目17−144−1他
-
標高169m。稲佐山の正面から、長崎港や稲佐山、南山手のグラバー園や東山手の洋館群まで長崎の違う表情を一望できます。
所在地:長崎県長崎市出雲2丁目17−144−1他
- Dグラバースカイロード長崎県長崎市上田町8
-
エレベーターで楽々行ける夜景スポットで、見晴らしの良い展望ポイントまで、斜行エレベーターで行けます。
所在地:長崎県長崎市上田町8
- Eグラバー園長崎県長崎市南山手町8−1
-
長崎港を望む小高い丘に、旧グラバー住宅を含む9棟の洋館が建つグラバー園。ロマンチックな空間での夜景を楽しめます。
所在地:長崎県長崎市南山手町8−1
- F長崎県美術館長崎県長崎市出島町2−2
-
美術館の屋上庭園からは長崎の街の美しい夜景を、もうひとつの美術品として観覧できます。
所在地:長崎県長崎市出島町2−2
- G風頭山長崎県長崎市風頭町22−23
-
標高151.9m。坂本龍馬像のある公園てせ長崎駅より東方3kmに位置します。龍馬像のある視点場や展望台、さらに園内の芝生広場からと、園内のあちこちで夜景鑑賞ができ、眼下には市街地、その先に女神大橋と長崎港、周辺部には道路照明や住宅光の微細な光粒群が展開し、長崎の入り組んだ複雑な地形がわかる眺めを楽しめます。
所在地:長崎県長崎市風頭町22−23
似ているルート
よく見られている観光ルート
新しく登録された観光ルート
最新情報・お知らせ

観光・宿泊
【ホテルオークラ京都】創業135周年記念 「季節の旅」1泊2日プラン“悠久の歴史をたどる京都”

観光・グルメ・航空会社・空港
【羽田空港】第1ターミナルで「鹿児島県出水市物産&観光フェア」を開催

グルメ
【札幌グランドホテル】北海道の食の美味しさを再発見 「石狩フェア」開催 2022年11月1日(火)~11月30日(水)

イベント・空港
【関西国際空港】スターフライヤー就航15周年記念イベントを実施!

船舶
【ジャンボフェリー】新船「あおい」の初就航、10月22日(土)神戸発8:30に決定!

宿泊・キャンペーン
【新潟県】ホテルルートイン見附 -中之島見附インター- 8月7日(日)開業

グルメ
【東京ばな奈の日】公式アレンジレシピに『東京ばな奈スプリット』が仲間入り

船舶
【東京九州フェリー】横須賀~新門司航路に、すずらん・すいせんが期間限定で運航